2019
8/20
【昼寝】プチシエスタで疲労回復


鹿児島のオールハンドエステ
アグライアの高木です👍️
【今回は現代人のテーマの一つでもある疲労回復について。】
景気に関係なく疲労回復系のグッズやドリンクの売上は伸び続けているそうですね。
それだけ
疲労人口が増えているってことで
インターネットが普及してなかった頃の人が感じていた疲れと、現代人の疲れはまた違ったものなのではないでしょうか?
まず、疲れの原因として、ひと昔前までよく挙げられていたのが「乳酸」です。
「疲労は筋肉に溜まっていく。その原因物質のひとつは乳酸であり、乳酸を取り除くのが疲労感を解消する方法だ。」と言われていました。
確かに筋肉を使い続けると乳酸が溜まり、、
「もうクタクタ!筋肉痛~!」
という状態になります。
しかし、アスリートでもない限り、
普段生活している中で、ハードな運動をした後のような疲れを感じることはないですよね?
どちらかといえば
「朝起きたときなんとなくだるい」
「一日中身体が疲れていて、その疲れがなかなか取れない。」
むしろ、最近はこうした悩みを抱える人の方が多いのでは❓️
こういった疲れの原因として明らかなものの一つに、「睡眠不足」があります。
睡眠の役割の一つは脳と身体の疲労回復。
ですから、睡眠不足は疲労が取れていない状態そのものです。
睡眠不足が重なると
「自律神経」と「中枢神経」のバランスが崩れ
「なんかダルいし重いし疲れた~」
という感覚が脳に伝えられ、実際疲れを感じるのです

こんなダルさを感じている方にオススメなのが「シエスタ」の習慣。
シエスタとはスペインの習慣の一つで「長い昼休み」のこと。
ゆっくりと食事をして2~3時間程昼寝をして仕事に戻るというスタイルです。
ただ、日本では仕事中に2~3時間も昼寝をするなんてあり得ませんよね~

ですが、約5分間目を閉じて休憩するだけでも脳と身体の回復に繋がるのです。+眼球を軽く押さえるとさらに良し。
私はこれを「プチシエスタ」と呼んでいます。
まさに、一昨日のお昼過ぎ頃、
「○○分までに仕事に戻らないといけないのですが、アロマボディトリートメントできませんか⁉️」
と超多忙な仕事の合間を縫ってお客様がご来店されました。
約30分と短い時間の「プチシエスタ」でしたが、その間ぐっすりと眠られ、
施術後はかなりスッキリしたそうで、元気に仕事場に戻られました。
アロマボディトリートメントを受けながらお昼寝をする「プチシエスタ」なんて最高ですね

ハードワークでお疲れの皆様、プチシエスタで疲労回復を

最近のお知らせ
-
2020/6/29
-
2020/6/28
-
2020/6/27
-
2020/6/26
-
2020/6/25
-
2020/6/24